上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

陽射しが少しづつ暖かい気持ちよい季節が少しづつやってきていますね。
今週も宜しくおねがいします(^^
週末から中学校や小学校の卒業式で、朝からご予約のお電話ありがとうございます。
つい先日小学校入学したかと思っていたお子さんも、いつの間にか中学入学だったりと時間が経つのは早いものです(^^
来週は定休日の火曜もご予約のため、休日なしで営業しております♪
ご予約お問い合わせもお待ちしております。
TEL023-647-0118


写真館コセキホームページ
写真館コセキホームページ
写真館コセキinstagram
写真館コセキinstagarm@ps_koseki
Facebookページ
写真館コセキFacebookページ

スポンサーサイト

光が射す場所に飾ってある写真が退色したということで、20年〜30年前のネガを引っ張り出してきて、プリントに向けてスキャニングしておりました。
店舗を移転する前の山形駅前にあった店舗の頃に、父が撮影してネガ修正した写真
さすがに、30年前のネガは少々劣化で色が褪せておりましたが、スキャニングの微調整程度で無事スキャニング。
当店では4x5ネガでの撮影を7.8年前までしておりましたが、あらためて大判ネガの空気感.粒状性.肌の質感の美しさを実感♪
デジタルの進化も素晴らしいですが、ネガの美しさも変わらずだなと(^^
その後、ご依頼いただいた90年前の山形市内の橋の落成記念神事の写真の複写作業を。。。
数枚の内の一枚は、四つ切り判のお写真。
ご依頼いただいた時から、素晴らしいプリントに全員で感心しながら手間はかかる作業ですが、
8x10の一回り大きいネガとビューカメラでのアオリを使い
構図から現像、暗室のプリント作業から水洗まで手抜きのない素晴らしいプリント。
その頃のフィルム感度は50程度で、絞りは22以上、一部の人物のブレからシャッタースピードは1秒程度だったと思いますが、
ビューカメラの設置から、とても大掛かりな撮影だった貴重なお写真。
撮影されたのは、山形市内の今はなき写真館でした。
データ納品からプリントまで、丁寧に仕上げさせていただきます。
写真館コセキ
山形県山形市若宮4-4-22
TEL 023-647-0118
まだ寒い日が続きますが、日増しに日差しと空気が早春へと変わってきていますね♪
これから、あっという間に卒業と入学シーズンがやってきそうです(^^
写真館コセキホームページ
写真館コセキホームページ
写真館コセキinstagram
写真館コセキinstagarm@ps_koseki
Facebookページ
写真館コセキFacebookページ






今月もありがとうございました♪
テレビのニュースでは、成人式の大事件で随分と話題になりましたが、
今年も無事、成人式当日を終えることができました。
まだまだ、お嬢さん息子さんの帰省に合わせてのお写真の問い合わせも頂いてありがとうございます。
寒波に見舞われて、まだ寒さも続きそうですが、明日から二月のスタート!またよい一ヶ月になりますように♪
その前に!
今夜は、皆既月食の日・・・
あいにくの空模様ですが、「スーパーブルーブラッドムーン」と呼ばれる月が赤く染まる珍しい現象を見れるとよいですね♪
防寒して、少し朧月が見えるのを見てみようかと思います(^^
スタートは10時前から、たっぷり一時間♪
写真館コセキ
山形県山形市若宮4-4-22
TEL 023-647-0118
写真館コセキホームページ
写真館コセキホームページ
写真館コセキinstagram
写真館コセキinstagarm@ps_koseki
Facebookページ
写真館コセキFacebookページ


昨日の山形新聞朝刊より
写真の世界大会WPC日本代表選出を取材頂きました。
朝からお電話やメッセージ、電報まで頂いて誠にありがとうございます。
昨年末に、東北全域発行の河北新報でも取り上げていただきました
2017.12.31.河北新報
私たち写真館と呼ばれる業界は、写真創成期の100年以上前から地域に根ざし
(写真館と指しているのは、当店も所属する写真文化協会などの団体に所属している店舗や学ばれてきた方です)
スタジオでの人物写真から、地域の文化や多くのものを撮影して、今現在に至るまで残してきました。
それは、業界団体内での勉強会や技術講習会を頻繁に行い切磋琢磨することが、今でも脈々と受け継がれ
それが、こんにちの地域に根ざした写真文化を作りあげてきたからこそだと思います。
ちなみに写真館にどの様なイメージをお持ちでしょうか??
新規参入のスタジオなどから比べて、もしからしたら古いとか、昔ながらなんてイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、
例えば、行っているセミナーなど一つとっても
最先端の機材技術はもちろん、人物を撮影するのに必要なありとあらゆる事まで、一般のセミナーなどにはないハイレベルな内容だったりします。
それは、お客様により良い写真を届ける!という思いから
これからも、その時代だけの一過性でない、
世代を超えても、ずっと大切にしていただける様なより良い写真を撮影できる様に精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
同時に、山形を世界へ!発信するべく、活動も続けて参りますので、見守っていただければ嬉しい限りです(^^
写真館コセキ
山形県山形市若宮4-4-22
ご予約お問い合せ
TEL 023-647-0118
写真館コセキホームページ
写真館コセキホームページ
写真館コセキinstagram
写真館コセキinstagarm@ps_koseki
Facebookページ
写真館コセキFacebookページ
当店では、風景写真や建築写真、スナップ写真などのさまざまな広告写真の撮影
歴史を残すための美術品や、その複写なども承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
Work List
フジドリームエアラインズ、(株)地球丸、普遊舎、釣り東北社、行政機関広報誌
玄妙寺、浄光寺、中山町柳沢寺など


今日から今年初めの三連休♪
2018.1.7.山形では明日成人式の日。
毎年、成人式の日の撮影を終えると新年を迎えた実感が湧く様な気持ちになります。
早朝からスタジオで、若人の門出を祝いながら撮影が始まります。
前撮りは済ませたけれど、家族で撮りたいという方がいましたらご連絡くださいませ。
折角の成人の門出ですので、
スーツ姿でビシッと!ご都合の良い日に合わせて撮影できますので、お問い合わせ下さいませ(^^
今年も、ずっと大切にして頂けるような写真を撮れるよう励んでまいりますので、
どうぞ、よろしくお願いいたします。
写真館コセキ
山形県山形市若宮4-4-22
ご予約お問い合せ
TEL 023-647-0118
写真館コセキinstagram
写真館コセキinstagarm@ps_koseki
Facebookページ
写真館コセキFacebookページ
